iPhone修理のQ&A
今の季節は特に多い!iPhoneの水没に注意!!
2018年7月18日 iPhone修理iPhone修理のQ&AiPhone水没修理キャンペーンシナジーモバイルiFC青梅店スタッフブログ修理レポート
皆様おはこんばんちわ!! ifc青梅店です!! 熱い季節になりましたね!! この時期は外で遊ぶ方も増えてきますよね! それ以外にも河原でBBQ、海水浴、川遊び、車の洗車等・・・水に触れる事がいつもより多くなると思います。 …
大きくなりすぎです。。
2018年7月16日 iPhone修理iPhone修理のQ&AiPhone設定シナジーモバイルiFC青梅店スタッフブログ修理レポート未分類
こんにちは!iPhone修理のiFCシナジーモバイル青梅店です! ついに体重が53キロ台に突入しました!目標はクリアー出来たので健康診断の日まで今の生活を続けて 落とせるとこまで落とすもしくは現状維持頑張ります! &nb …
iPhoneの画面が浮いてきている?!
2018年7月14日 iPhone修理iPhone修理のQ&AiPhone設定キャンペーンシナジーモバイルiFC青梅店スタッフブログ修理レポート未分類
皆様おはこんばんちわ!! ifc青梅店です!! 世間は待つ真っ盛り!! ものすごく熱くなってきましたね!! 熱中症にはお気を付けください!! 上記のiphone・・・少し画面の上の方が開いていませんか? ん?・・・ここか …
ええっ!!こんなに違うの!?iPhoneバッテリーサイズの違い!!
2018年7月6日 iPhone修理iPhone修理のQ&AiPhone設定キャンペーンシナジーモバイルiFC青梅店スタッフブログ修理レポート
皆様おはこんばんちわ!!!! ifc青梅店です!! 上記の画像 左iPhone7 右iPhone7P こんなにサイズが違うんです!! 持ちはどうかといいますと? 電池サイズも大きいですが …
iPhone故障あるある!このパーツは重要です!
2018年7月2日 iPhone修理iPhone修理のQ&AiPhone設定キャンペーンシナジーモバイルiFC青梅店スタッフブログ修理レポート
皆様おはこんばんちわ。 ifc青梅店です。 本日はiPhoneの修理でたま~にいらっしゃる リアカメラ(メインカメラ)のレンズカバーの破損についてです。 ここは中々壊れにくいパーツではあるのですが・・・ 絶 …
iPhoneの画面に黒いカミナリが!!
2018年6月24日 iPhone修理iPhone修理のQ&AキャンペーンシナジーモバイルiFC青梅店スタッフブログ修理レポート未分類
皆様おはこんばんちわ。 シナジーモバイルifc青梅店です。 上記の画像・・・別に水墨画をホーム画面にしているわけではありません。 落下の衝撃で液晶が破損してしまったiPhoneです。 こうなってしまうとタッ …
iPhoneの充電が出来ない!!PCに繋いでバックアップ取ろうとしたら反応しない!!
2018年6月20日 iPhone修理iPhone修理のQ&AキャンペーンシナジーモバイルiFC青梅店スタッフブログ修理レポート
皆様おはこんばんちわ!! シナジーモバイルifc青梅店です!!! iPhoneを利用している方ならば経験がある方も多いと思います・・・ 今回のタイトル そうです!! いざ充電しようと思ったら・・・・ 久々にバックアップを …
iPhone7の中を見てみたい!!でも分解はしたくない!!
2018年6月16日 iPhone修理iPhone修理のQ&AiPhone水没修理iPhone設定キャンペーンシナジーモバイルiFC青梅店スタッフブログ修理レポート
皆様おはこんばんちわ!!! ifc青梅店です!! 今回はこの子の中を見せちゃいます!! そうです!! タイトルにもあるiPhone7です!! 普段当たり前のように使ってはいるものの・・・中は気にしたことが無いなぁ・・・。 …
こんなにも小さなパーツ達がiPhoneを支えています!
2018年6月8日 iPhone修理iPhone修理のQ&AキャンペーンシナジーモバイルiFC青梅店スタッフブログ修理レポート
皆様おはこんばんちわ!! 暑くなったり、涼しくなったり・・・この時期の気温変化は身体に堪えますね~。 もう若くない私にはかなり深刻な問題です。 実際体調も崩してしまいましたし・・・。 皆様は体調管理はくれぐ …
大切なiPhoneがここまでなっていても修理できる!!!・・・かも?!
2018年6月4日 iPhone修理iPhone修理のQ&AiPhone水没修理キャンペーンシナジーモバイルiFC青梅店スタッフブログ修理レポート
皆様オハコンバンチワ!!! シナジーモバイルifc青梅店!! いよいよ本州も梅雨入り!?ですかね?? そんな中こんな状態↑のiPhoneを動くからいいや!! って使っている方はいませんでしょう …